ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 グルキャンレポアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2017年11月09日

秋のグルキャン 青川峡キャンピングパーク(2017/11/04-5)


久々に晴れの天気が続いてますね。

キャンパーな皆様は今までの鬱憤を晴らすがごとく
キャンプを満喫されているようで、
ブログやインスタ見ていても続々とキャンプレポが上がってきます。


ワタクシも11/4-5の土日に
青川峡キャンピングパークに行ってきましたので
今回はそのレポを。



今回はお友達家族と一緒のグルキャンになります。

お友達家族はキャンプ未経験。


はじめてのキャンプということで、
ここで嫌な思い出になると


二度とキャンプしない


なんてことになってしまうかも。。。


楽しいキャンプを世に広めるためにも、

失敗はユルサレナイ!



ということで、


今回は間違いのないキャンプ場、

高規格中の高規格 


青川峡キャンピングパーク

で決定です。


ここは某雑誌の人気キャンプ場ランキングで
1位にもなったことのある有名キャンプ場。

秋のグルキャン 青川峡キャンピングパーク(2017/11/04-5)

キャンプ場とは思えないほどキレイで
レンタル用品も充実しているので
初めてキャンプする方にはおススメです。


人気なので予約はかなり激戦ですが
今回はキャンセルを狙ってなんとか2サイトげっと。

お友達家族とはレンタル品やら防寒対策やらを
やりとりして当日を向かえました。


土曜は娘1号が午前に学校があるので
その間に買出し&積載です。


最近我が家に仲間入りしたジープでのキャンプは今回が初めて。

ルーフラック付けたから積載余裕と思いきや、、、


秋のグルキャン 青川峡キャンピングパーク(2017/11/04-5)
秋のグルキャン 青川峡キャンピングパーク(2017/11/04-5)



かなりぎりぎり、、、、
むりやり押し込んだ感満載。
テトリス積載のスキルアップが必要ですなっ。


あと荷物多すぎか。
減量せな。

むしろこれだけの荷物を今まで普通のセダン(アテンザ)に
積んでた自分がすごいと思う。。。



のんびり屋さんの娘1号の帰宅を待ってると遅くなるので、
小学校近くまで向かいに行きそのまま青川へGo!


大阪の我が家からは約2時間で到着。


今回のサイトは水辺サイトのNo.17、No.18になります。



秋のグルキャン 青川峡キャンピングパーク(2017/11/04-5)


※HPより画像拝借



水辺サイトは他のサイトと比べるとプライベート感があるので
家族でしっぽり楽しみたい方はおすすめです。

他にプライベートサイトってのがありますが
たぶん水辺サイトの方がプライベートで過ごせます。


ただちょっとせまいか。。


10×10あるので一般的な感覚では狭いサイトではないですが、
最近は大きめサイトに慣れていたので、、、
我が家のアスガルド&カーリ20の組合せはちと厳し。


因みにここのキャンプ場でも
オープンサイトってのだと大分広いです。

サイト間の垣根もないので
グルキャンにはこちらのがおススメですが
今回は空いておらず、、、


あまり時間もないのでさくっと設営。

秋のグルキャン 青川峡キャンピングパーク(2017/11/04-5)

我が家のサイトにはテントだけ設営し、
タープはお友達サイトに。

お友達家族はテント持ってないので
モンベルのムーンライトをレンタルしましたが
設営めちゃ楽。
父子キャンプ用に欲しいな~。

秋のグルキャン 青川峡キャンピングパーク(2017/11/04-5)


※HPより画像拝借






ここで少しキャンプ場の紹介を。


ここはお値段高めなのが難ですが、
清潔な施設と綺麗な景色が両立している
とても気持ちよい場所なので我が家のお気に入りです。


※以下は過去pic



秋のグルキャン 青川峡キャンピングパーク(2017/11/04-5)


スタッフさんが頻繁に掃除しているらしく、
水場もピカピカ。
秋のグルキャン 青川峡キャンピングパーク(2017/11/04-5)


夏には川遊びができたり

秋のグルキャン 青川峡キャンピングパーク(2017/11/04-5)
※深さは無いので泳ぐというより浅瀬で遊ぶ感じ。


場内には小さなお子様が遊べる小川もあり

秋のグルキャン 青川峡キャンピングパーク(2017/11/04-5)


遊具のある公園が隣接していたり

秋のグルキャン 青川峡キャンピングパーク(2017/11/04-5)
秋のグルキャン 青川峡キャンピングパーク(2017/11/04-5)
秋のグルキャン 青川峡キャンピングパーク(2017/11/04-5)


キャンプ場の裏山を越えたところにおしゃれカフェがあったり
MyHouse さん

秋のグルキャン 青川峡キャンピングパーク(2017/11/04-5)
秋のグルキャン 青川峡キャンピングパーク(2017/11/04-5)
秋のグルキャン 青川峡キャンピングパーク(2017/11/04-5)
秋のグルキャン 青川峡キャンピングパーク(2017/11/04-5)



そしてその裏山には ヒルが生息していたり

秋のグルキャン 青川峡キャンピングパーク(2017/11/04-5)

いや、おススメポイントではないですが。
ヒル画像は自主規制。
わが子3歳にしてヒル初体験。
念のためポイズンリムーバーで治療中、、、


ヤマビルというやつで、ミミズな体をくねくねさせながら
足元上ってくる絵はかなりホラーです。

春先の雨上がりの日に裏山訪れると会える確立高し。
ヒル好きな方、ネタ不足なブロガーさんはどうぞ。





しかしこの日は風が強くて寒かった!

青川峡は風が強いので有名ですが、
この日は特別ひどかったような、、、

たまらず焚き火。
秋のグルキャン 青川峡キャンピングパーク(2017/11/04-5)

水辺サイトだけのお得ポイントとして
炉が付いているので直火できるってのがあります。

そして焚き火といえば
焼き芋
秋のグルキャン 青川峡キャンピングパーク(2017/11/04-5)
前回失敗して炭になった経験を活かして
(というか他の方から助言を頂いて)
アルミを二重にして焚き火にイン

秋のグルキャン 青川峡キャンピングパーク(2017/11/04-5)

ほっくほく。


しかし風が強い。
こんな日はテントに篭りたくなりますが、
なんかそれだと勿体無い気もして外で食事。

もはや修行?

後ろのサイトでタープが飛んでったりしてますが。


こんな時は陣幕とかあると良いのか。。。。

これも気になる。




でも一応テントだから1サイトに二つテント張ることになって区画サイト的にはNGなんかな??


picナシですが晩御飯はおでん&スープパスタ。
寒い日は汁物系で決まりですね。


で、寒いので食後はささっと風呂に。


お風呂は場内にもありますが、
この日は近くの阿下喜温泉へ。

秋のグルキャン 青川峡キャンピングパーク(2017/11/04-5)

※HPより画像拝借



どうやらキャンプ場と経営母体が同じらしく、
フロントで割引価格でチケット買えちゃいます。

大人500円、子供300円(幼児無料)だったかな??


帰りに近くのマックスバリュで朝ごはんの買出ししてキャンプ場に帰還。
近くに温泉やスーパーが揃ってるのもここのキャンプ場の魅力です。


そういえば近くに美味しいケーキ屋さんもあり、
クリスマスキャンプや誕生日キャンプの際におススメです。

こんま亭 さん。

秋のグルキャン 青川峡キャンピングパーク(2017/11/04-5)

※HPより画像拝借



秋のグルキャン 青川峡キャンピングパーク(2017/11/04-5)

カフェスペースもあり、冬には薪ストに火が入って
雰囲気最高かと。

シュークリームが名物みたいですが
ケーキも美味しい。



キャンプ場に帰還後は子供の寝かしつけ。

今朝早かったのと外が風が強くて寒かったのもあり
そのままテントインして早々にダウン、、、、




翌朝、、

秋のグルキャン 青川峡キャンピングパーク(2017/11/04-5)

朝日が綺麗です。
キャンプは静まり返った朝の時間帯が一番好きですね〜。


やはり朝から寒いので
焚き火&フジカ出動。

秋のグルキャン 青川峡キャンピングパーク(2017/11/04-5)


ただ、前夜と違って風もなく、
日が上がってくるとポカポカでした。


朝ごはんにホットサンド食べてまったり。

秋のグルキャン 青川峡キャンピングパーク(2017/11/04-5)
秋のグルキャン 青川峡キャンピングパーク(2017/11/04-5)
作るのでいっぱいいっぱいだったので
食後のpicしかありません。

というか油断するとこの散らかり様。。。
誰かサイトをキレイに保つ方法おしえてください。


真面目な娘1号は朝から宿題。

秋のグルキャン 青川峡キャンピングパーク(2017/11/04-5)

まじめでない私的には理解不能な行動。


その後は撤収ですが、

絵本読み聞かせのイベントがあるとのことなので

子供たちはGo。


秋のグルキャン 青川峡キャンピングパーク(2017/11/04-5)


※青川峡インスタから拝借



そして無事撤収完了!

秋のグルキャン 青川峡キャンピングパーク(2017/11/04-5)
行きとテトリス具合が違う。
まだまだ試行錯誤は続きそうです。


帰りに道の駅 奥永源寺 渓流の里に。

秋のグルキャン 青川峡キャンピングパーク(2017/11/04-5)


元は中学校だったのを道の駅に利用しているそうで。

色々売ってます
秋のグルキャン 青川峡キャンピングパーク(2017/11/04-5)
秋のグルキャン 青川峡キャンピングパーク(2017/11/04-5)


子供たちは車内で爆睡だったので
ここでのランチは断念しましたが
イワナのフライがトッピングされたカレーが美味しそうでした。

ただ名前が「ダムカレー」。

あまり美味しそうでない名前。。
永源寺ダムにちなんでいるんだそうな。

どうやら全国でダムカレー流行ってるらしいです。


我が家はいつもの家近ジョリパでランチ食べて帰宅。

お友達家族のおもてなしが出来たかは謎だけど、
特に大きな事件もなく無事終わったのでよかった ということで。


ではでは今回はこの辺で。





同じカテゴリー(青川峡キャンピングパーク)の記事画像
初めての冬キャン② 青川峡キャンピングパーク(2018/01/27-28)
初めての冬キャン① 青川峡キャンピングパーク(2018/01/27-28)
同じカテゴリー(青川峡キャンピングパーク)の記事
 初めての冬キャン② 青川峡キャンピングパーク(2018/01/27-28) (2018-03-13 19:48)
 初めての冬キャン① 青川峡キャンピングパーク(2018/01/27-28) (2018-03-12 20:20)

この記事へのコメント
こんばんは〜

3連休中、うまく2サイト取れましたね
キャンセル料が発生する前に空くことはあるけど、2サイトはなかなかだと

私は去年車を買い替えたけど、同じくよく載ってたなぁと

青川、高規格だけど、風は強いですよね
タープ飛んでく、あるある、ここではです(笑
お友達さんは引いてなかったかな

これからも続けてくれば嬉しいですね

行かれた温泉、近くですか?
いつも帰りはあさけ近くの三休の湯に寄ってたので、こちらは知らずで

娘さん、キャンプで宿題とは、えらいなぁ
うちの息子は今、宿題放り出してテレビに夢中でT_T
Posted by kazuura at 2017年11月10日 20:48
kazuuraさん

おはようございます。
青川は予約サイトを頻繁にチェックしてたら結構空きが出る感じですねー。すぐに埋まっちゃうんで1日に何度もチェックしなきゃですけど。

クルマ買い替えは積載アップ狙ったんですけど、、まぁ積載限界ある方が物欲に歯止めがかかってよいのだと思いますw

この日は全国的にも風強かったみたいで、油断してるとチェアとか色んなものが飛んでいって大変でした(>_<)
友達家族は風と寒さに若干引いてましたね( ̄▽ ̄)
次はもっと暖かくなったら行こうと約束しましたw

三休の湯、初めて知りましたけど雰囲気あって良さそうですね。阿下喜温泉はキャンプ場から車で10分くらいです。よくある感じの温泉施設ですけど近くて便利です。

うちの娘はやたらとマジメなんで、、帰ってからやったらと言っても受け入れてもらえず。女子はこんなもんですかね。全く共感できないですw
Posted by ひっきー80 at 2017年11月11日 06:57
こんにちは(^^)

はじめまして。

ときどきお邪魔してます(^O^)

突然なんですが、先日友人家族と万博へバーベキューに行きまして、話しをしてると、この記事の内容とよく似た話しをしていまして、ひょっとしたら共通の友人かなぁ?

4歳の男の子がいるとてもフレンドリーな3人家族なんですが…

一緒にキャンプしたのは、大学時代のご学友だと言ってました。

もし、同じならすごい偶然だなぁと思いまして、失礼ながら古い記事にコメントさせていただきました。

違ってたらすみませんm(._.)m

もし、そうならそのご家族はキャンプ楽しかったって言ってましたよ(^^)
Posted by カムシカカムシカ at 2018年04月10日 11:11
カムシカさん
すみせん、コメいただいたの気づいてませんでしたm(__)m

そう!最近まで海外勤務されてた妻の大学友人家族です。

初めてのキャンプなのに寒いわ
夜にウチの家族はさっさと寝落ちするわでマイナスイメージ付いてないか気になってたんですが、楽しんでもらえてたのなら良かったです^_^
すごい偶然ですねー。教えて下さってありがとうございます^)^o^(
Posted by ひっきー80ひっきー80 at 2018年05月03日 07:29
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
秋のグルキャン 青川峡キャンピングパーク(2017/11/04-5)
    コメント(4)